こんにちは!Lounge運営スタッフです
「遊ぼう」ページリニューアルオープンから2ヶ月が過ぎましたが、楽しくお使いいただけてますでしょうか なかでも「みんなでふぅトーク」のコーナーでは、コーヒー愛好家の皆さん同士、毎日さまざまなテーマでおしゃべりに花が咲いてます
本日は「みんなでふぅトーク」の人気テーマから、こたむ0821さんの「コーヒーに合う和菓子」 をご紹介 5月31日(火)までに集まった110件のコメントを元に、「コーヒーに合う和菓子」ランキングを発表します
■TOP3総取り!圧倒的支持は「あんこ」×「ブラックコーヒー」の組み合わせ
「大福」「羊羹」「どら焼き」のTOPをはじめ、回答の6割以上を占めていたのが、グラフ内に黒枠で囲んだ、餡子をつかった和菓子。
あわせるコーヒーは砂糖やミルクを一切入れない、ブラックが人気の様です。「あま~い餡子を食べた後に、薫り高くほろ苦いブラックコーヒーを一口……これがたまらないっ」との声が殺到しています♪
ブラックコーヒーと羊羹の相性抜群です(((o(*゚▽゚*)o)))
苦味、甘みの繰り返しでいくらでも食べれちゃいます。 (お茶っ子 さん)
意外と合うのが栗ようかんです!「コーヒーぜんざい」「コーヒー金時」という感じで、ほろ苦さとあずきの甘さはぴったりだと思います! (tiyako さん)
たい焼きですかね。特にブラックコーヒーとはベストマッチ!
アンコの甘さと皮の香ばしさ、コーヒーの苦みが絶妙です。 (南海のレオポン さん)
実はコーヒーと餡子の相性の良さは科学的にも証明済み 見た目も味わいもまったく異なる2つですが、「美味しさの鍵となる」成分が非常に似ているのだそうですよ。またコーヒーの味わいや香りをクリアに感じたいという時にも、餡子はピッタリなのだとか
その美味しさにビーン太くんのマネージャー柏木さんも納得 詳しくは「コーヒーと和菓子の出会いイベントに行ってきました」記事でチェックです
■餡子だけじゃない!こんな和菓子もコーヒーに合うんです♪
香り豊かなスパイスを使ったものや繊細な砂糖菓子、カステラなどの南蛮菓子や和洋折衷のユニークな和洋菓子の名前もズラリ。カリカリ・モチモチ・ふわふわと、食感の楽しさもポイントのようですよ。そのほか、アイスとホットで合わせる和菓子を変えているという方も
ニッキが効いたものが合う気がします。和風シナモンって感じだと思っているので。。。芋菓子系でよくありますよね。 (kiki さん)
この前、お土産に頂戴したカルメ焼き、これが意外とコーヒーとイケましたよ! (豪傑ママ さん)
和風のマシュマロです。中の餡とマシュマロが甘くて、苦いコーヒーに良く合います。 (ためっこ さん)
アイスコーヒーには水羊羹。ホットコーヒーには甘くても少し塩気のあるものが合うと思うので、豆大福やみたらし団子。 (laurie さん)
■あのご当地名産品もコーヒーと一緒ならもっとおいしい♪
「その他」コーナーには、全国のご当地名産品の名前もちらほら 人気なのは伊勢みやげの「赤福」や広島銘菓の「もみじまんじゅう
」、そのほかミルク
とバターのやさしい味わいがおいしい「ままどおる」、しっとりぽくぽくの黄身餡がおいしい「かもめのたまご」、「生八橋」などの名前もあがっていました。
ままどおる。コーヒーの香りや味をじゃましないしおいしーです(^_^) (はるまま さん)
名物かまど。まるいかまどのキャラクターがほっこりかわいい。 (mitukarinto さん)
■まもなく結果発表!「珈琲♡和菓子アワード2016」にも注目です☆
珈琲と共に、和菓子文化がますます盛り上がり、やがてはそれが、地域活性化にもつながっていくことを目指して今年からはじまった「珈琲♡和菓子アワード」。
全国を代表する金賞和菓子品の中から、「珈琲♡和菓子アワード2016グランプリ」に輝く
のはどの和菓子なのでしょうか
ドキドキの結果発表は6月15日♪どうぞお楽しみに
詳しくはこちら>>